入社2年目のスタッフへインタビュー!-第2弾-

6月もラストスパート!
いよいよ夏本番の暑さですが、
体調を崩したりしていませんでしょうか?

 

今回のブログは入社2年目になるスタッフへのインタビュー!
大ボリュームなので、2週に渡ってお届けしています^^

1週目は芝浦スタジオのフロアサービススタッフとして活躍するスタッフの
インタビューをお届けしましたが…

 

2週目は芝浦スタジオのS-cube Soundスタッフとして活躍する
スタッフTさんへのインタビューです
早速見てみましょう!

 

Q.現在の仕事内容は?

主に音響周りの対応をしています。
早番の際には、お客様が入る前の仕込み準備や、
実際に仕込みに入り、お客様のお手伝いをさせていただいています。
遅番では、リハーサルが終了したスタジオのアウトチェックやバラシ対応、
翌日ご利用されるお客様に貸し出す機材の準備など行っています。
その他にも、お客様から頂いた回線表を元に、何を貸し出すのかを考えることや、
いつも使用しているマイクやケーブルなど、機材のメンテナンスも行っています。

 

Q.どんなことにやりがいを感じた?

様々なことを一人で任せてもらえるようになったことです。
今まで一人でできなかったことを任された時はやはり嬉しいです。
よく指摘されていたことがいつの間にかできるようになっていると、
自分でも「あ、成長してるんだな。」と感じられますね。
また、ご利用いただいたお客様のライブに行き
客席が盛り上がっているのを見ると、なんだか鼻が高い気分になりますね。

 

Q. 1年目大変だったことは?

機材の場所や種類、結線の仕方など
様々なことを「覚える」ことが一番大変でした。
覚えようとしている間にも新しい情報が入ってきて、
混乱することが多々ありました。
それでも経験しないと覚えられないので
分からないことや知らないことは積極的に質問しました。
「聞くは一時の恥、知らぬは一生の恥」の気持ちでした。

 

Q. 2年目以降の目標を教えてください!

漠然としていますが、頼りがいのある人になりたいです。
一人でできることを増やし、自主的な行動を心がけていきたいです。
その為には、経験や知識が本当に大切になると思うので
これからも日々学んでいきたいと思います。

 

Q.最後に未来の仲間へメッセージをお願いします!

業界的に大変な職種ではありますが、その分大きなやりがいがあります!
ぜひ一緒に働きましょう!

 

インタビューにご協力いただきありがとうございました!

沢山の経験を通して多くの学びを得て、
今ではS-cube Sound のスタッフとして活躍しています^^

2年目以降も、一緒に成長していきましょう

 

2週に渡りお届けしたインタビュー、いかがでしたでしょうか!

今年度も新しいスタッフが入社しましたので、
今まで以上に活気のある芝浦スタジオとして皆様をお迎えできるよう
スタッフ一同頑張ります